どもども~
久しぶりのブログです
いや~しかし!寒い!
テルコは、干物状態になっております!
この時期、保湿大事です
ってことで、
本題に入りますか・・・
今日のお題は
【ぽっちゃり】
です
【ぽっちゃり】ってなんですか?
どこからが【ぽっちゃり】の領域なの?
普段簡単に使われている単語ですね。
【ぽっちゃり】と言う側、聞く側
とらえ方様々です
【ぽっちゃり】=太ってる
こう思う方もいるでしょうけど
実際は標準だったりするんです
何にしても微妙なラインを伝えるって難しい・・・
よく見た目を表現するのに
【上】・【中】・【下】
使ったりします
もっと詳しく表現したくて
【上の下】なんて言ってみたり。
この表現の仕方を真似て
【大】・【中】・【細】?
【大の細】
【中の大】
これ!どっちも【ぽっちゃり】な意味?
ややこしや~ややこしや~
じゃ、中肉中背は?って事になっちゃいます
【ハゲ】は?
【薄っすら】・【ハゲ散らかしてる】・【ツルリ】??
本当、日本語は難しいです。
テルコは、【中の大】で【ハゲ散らかしてる、薄っすら】
ですかね
ま!実際は会ってみないとわからないものです。
で?
何も解決しないまま本日終了です。
できたら、みなさんの【ぽっちゃり】の基準をおすえて